GoogleAdsence 無効なトラフィックによる広告制限への対処法

  • URLをコピーしました!

おはじぇみ🤙🌹
初めましての方も、いつもきてくださる方もありがとうございます。ジェミニです。

この間、Googleアドセンスに合格しました✨❤️という記事を書きました!

が、たった12日でアドセンス広告配信制限😭となってしまいました。

実体験と対応を書いていきますね。

こんな人におすすめです

  • アドセンス広告制限になってしまった。
  • アドセンス合格したばかりで広告制限は不安!
  • どんな対策をしたのか知りたい

アドセンス広告制限とは

アドセンス広告制限まで

アドセンス合格して、わくわくしていた初心者ブロガーでした。

自動広告をオンにしていたのですが、広告うるさいなあ〜と思ったので、目次上だけに設定変更。

自分のブログ見てみると、12日目に、突然広告が表示されなくなったことに気がつく。

なんでだろう?困ったなあ~。

困ったときは、Twitterで呟いてみる!

すると先輩からのお言葉!

そのとおりで、Googleからメールが13日目に。

がびーーーん。。ショックでした。。

無効なトラフィックとは?

まずは、公式文章を見てみます。

無効なトラフィックとは、広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす可能性のあるクリックやインプレッションのことです。無効なトラフィックには、意図的な不正トラフィックや偶発的クリックが含まれます。

無効なトラフィックの例は次のとおりです。

・サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと
・1 人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
・サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導すること
・自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア

AdSenseヘルプより引用

Google AdSenseにおいて「クリック」は、サイトを訪れたユーザーが、広告に「純粋に」興味を持ってクリックしなければならないのです。

考えられること
  • 自分で自分のサイトの広告をクリック
  • クリックを誘導すること
  • 自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア
    やってない
  • 1 人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
    ⇒可能性はある

いわゆるアドセンス狩り!?

PVもそんなに多くないし、まさか私が、、とは思って対策は後回しにしてたよ。

Googleアナリティクスとの連携もまだしてなかったので、実際の詳しいことはわからないですが、、。

悪意がなくとも、友人や家族が「応援したい」と思ってクリックするのも、もちろん禁止!

Twitterでもアドセンス合格したー!って騒いだから、応援してくれる人がいたのか、意地悪されたかだね。

どちらにせよ人気者説ある!?

はいはい、、、、

アドセンス合格に喜んで、フォロワー数もまだ少なく、ブログに訪れる人も少ないのでまさか自分が広告停止になるなんて思ってもいませんでした。

時間のある時に対策と、アナリティクスとの連携とかを色々やろうと思っていましたが間に合いませんでした。

無効なトラフィックの確認によるアドセンス広告制限は、誰にでも起こる

私は大丈夫~!とはいかないということです。

なので、皆さんも必ず対策を打っておきましょうね!

アドセンス広告制限の影響

まず、GoogleAdsenceのページを見るとこのようになっています。

広告制限という言葉ですが、ブログに掲載される広告は0です。

ブログを始めて1か月ちょっと、アドセンス合格12日というブロガー初心者ですから、広告収入でがっつりなんてことはありません。

じゃあ、別にアドセンス広告停止になっても関係ないじゃん!

初心者ブロガーにとって、GoogleAdsence一発合格したのはすごくうれしい出来事でした。

これから頑張ろうって思えたところでの、広告制限はかなりショッキングな出来事。

ブログ書きたいのに、まずは広告制限の対応からしなくてはいけなくなり、、、。

ブログへのモチベーションは大暴落!!!!!

投資も副業も仕事も退場せずに続けていくことが大事ですから、こんなことでモチベーションを下げられている場合ではありません。

皆さんアドセンス合格したらすぐに対策をしましょう!

むしろアドセンス審査を申請したら対策も一緒に始めるのがよいと思います!

無効なトラフィックへの対策

第三者による無効なクリックやインプレッションは、ブロガーの私たちが自分で対処するのは不可能です。

プラグイン導入で対策が可能なので取り入れてみましょう!

不正クリック防止プラグイン導入

AICP(AdSense Invalid Click Protector)というプラグインです。

訪問者による複数回のクリックがあった場合、その訪問者に一定期間広告を見せなくさせることができます。

アドセンス狩りさんが、何回もクリックしようとしてもできないようにしてくれるものです。

プラグインの入れ方

STEP
ダッシュボードのプラグインの新規追加をクリック
STEP
キーワードに「AICP」を入力してインストール
STEP
インストール後に有効化をクリック

これでプラグインは使えるようになりました!

インストール済みプラグインをクリックして同じ画面ならOK

「無効化」になってるところが、「有効化」だった場合はクリックしてね。

AICPの基本設定

AdSense Invalid Click Protectorをクリックして開くとこの画面になります。

デフォルトでは、3時間の間に3回以上クリックしたら7日間広告を非表示にする設定になっています。

Set the Ad Click Limit
→クリック制限の回数です。これ以上クリックしたら広告を非表示にするという回数

Click Counter Cooke Expiration Time
→クッキーの有効期限です。この時間を超えたらクリック制限がリセット

Set the Visitor Ban Duration
→対象者に広告を非表示にする日数

自分で好きに変更できるので設定してみましょう。

この設定で終わりという解説サイトも多かったです。

AICPのショートコード作成

ここに関しては、やらなくてもOKと記載しているサイトと、ショートコードまで作成するべきと記載されているサイトがありました。

元が英語のサイトである&使い方が動画であり、どちらにすべきかよくわからないです。

が、やっておいて損はないと思うので私は設定しました!

でも、ちょっと難しかったあ。。。

知らない単語に、テーマエディターをいじるとか、ショートコードとか、、簡単そうに書いてあるけど、初心者の私にはわからなかったので、その都度調べながら色んなブログを渡り歩いて設定できました。。

皆さんは、これ見て同じようにやればできます!

STEP
functions.phpにたどり着く

functions.phpって何!?ってなりましたが、SWELLの方は画像の通りに進んでいけば大丈夫ですし、その他のテーマの方も説明のとおりに進んでいってくださいね👍

ダッシュボードの外観からテーマエディターを選択します。

こんなページが出てきて、何語!?ってなりますけど、そのまま進みましょう!

右側のテーマのための関数をクリックします。

テーマのための関数の下にfunctions.phpという単語が出てきましたね!

これでたどり着けます~!第一関門突破!

STEP
functions.phpに記載する

functions.phpに記載できるページが開くので、まず下にスクロールしていきます。

「その他の読み込みファイルはこの下に記述」というのが出てくるので、そのにショートコードを記載します。

ピンクの四角の中には、自分のGoogleアドセンスコードを入力してください。

私は、記事内広告のアドセンスコードを入力しました。

え?わけわからない記号もたくさんなんだけど、同じように入力できる自信ないよ?

大丈夫!下のをコピペすればOKだよ!

入力する内容
function ad01Func() {
    if( aicp_can_see_ads() ) {
        $adCode = '
            
ここに自分のアドセンスコードを入力。

            </div>';
        return $adCode;
    } else {
        return '<div class="error">広告の表示がブロックされています。</div>';
    }
}
add_shortcode('ad01', 'ad01Func');

入力するだけで、ほかのところはいじくらないこと!!!!

初心者ブロガーでは、それ以上はお助けできません(笑)

STEP
ショートコード完成

記事内では、広告を置きたい場所に[] の中に ad01 と入力すればOKです!

※プレビューをしても広告は表示されないので注意!

私は、すでに公開している記事にショートコード入力して表示されているか確認しました!
(更新になってしまうので日付気になる人はご注意ください)

ショートコードがきちんと作動していないと、プレビュー画面ではショートコードの字がそのまま表示されます。

その場合は、ステップ2に戻って正しく入力できているか確認してください。

お疲れ様でした!以上で終わりです。

これなら私にも出来そう❣️

広告表示再開

そして、18日目。広告停止から5日後広告表示が再開されました~~!

これでまた、ブロガーとして頑張れる!

ショートコードの追加という技も覚えたので、これから色々カスタマイズするときにも役に立ちそうです。

まとめ

アクセス数が少なくても、アドセンス広告停止になることがあるため、Googleアドセンスを申請したら防止プラグインを入れることが重要です。

すでに、アドセンス合格している人も急いでプラグインを入れましょう!

アドセンス広告停止は、ブロガーとしてのモチベーションが下がります。

経験しなくていいことは、経験しないで記事を書いていきましょう❣️

無効なトラフィックの確認によるアドセンス広告制限は、誰にでも起こりうるため対策が必要です!

私は1回の広告制限を受けてから、AICPを導入しそれ以降は広告制限になることなくブロガー生活を送っています。

何度も広告制限になってしまうと、最悪の場合アカウント停止になってしまいます。

Googleアドセンスに頑張って合格したのに、アカウントを消されてしまったら元も子もないですよね。

収益化を目指して頑張っている人も、楽しくブロガーをしつつ広告収入あればいいな!な人も、

心無い誰かのせいで、アカウント停止になることがないように対策をしっかりしておきましょう。

何か困ったことがあればTwitterで気軽に質問してくださいね!

(私も初心者なのでお力になれるかわからないですが、できるところは力になれればと思います!)

See you again!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • お世話になっております。
    私もアドセンス合格後に「無効なトラフィック」が原因でアドセンス広告に制限が掛かってしまいました。おそらくアドセンス狩りです。
    AdSense Invalid Click Protectorのプラグインは導入して安心していたので残念です。ただ、AICPのショートコードは入れていませんでした。

    ジュミニさんはプラグイン導入後に広告制限(アドセンス狩りの被害)を受けてはいないでしょうか?

    突然のメールですみません。

    • コメントありがとうございます。
      私は、ショートコード入れるまでの間が2〜3週間ありましたが、それまでに、再度広告制限にはなりませんでした。
      ショートコードを入れてからも、特にないですね!
      AICPで設定してロックになったこともないです。
      ご参考になればとおもいます

コメントする