おはじぇみ🤙🌹
初めましての方も、いつもきてくださる方もありがとうございます。ジェミニです。
今月も資産運用の報告をしていきますね✨
仲良しのぺいこやさんがブログを紹介してくださいました📝
投資・資産形成ブログとして紹介してくださいました⭐️
雑記もありますが、ちゃんと資産形成の事も書いています❣️笑
日本個別株
日本株ポートフォリオ
端株と単元株が入り混じっているため比率は様々なグラフとなっております。
- メイコー
- ビックカメラ
- KDDI
- オリックス
- モーニングスター
今月の株購入
- 三菱商事 3株
- 東京海上ホールディングス 1株
- エムスリー 1株
今月も、Tポイントをたくさん使って株を購入しています。
歩くとポイントがたまるトリマで、1000円分のポイントが当たりました!(しかも2回目!)
ノーリスクで得られる1000円で投資ができるとは、、まさにポイント投資最高💓
\紹介コード 7guBoK9PC/
他にもポイントインカムでマネックス証券口座を開設して貯めた7000円分のポイントも交換して投資へ💓
そして、株高がつづく中で中々買いに向かえない自分がいるので、新たなルールを決めてみました!
今月は、心外のオペに入った日は三菱商事を買う!と途中から始めてみました。
今、トレーニング中なのでどちらの意味でも頑張ろう!という気持ちです(笑)
下がる株を買い続ける方がなぜかできてしまう順張り苦手な含み損ウーマンのよう…笑
ネオモバイル証券
私のメインの端株投資です!
自動買付設定にしているので、口座に資金があれば三菱商事が購入されるようになっています⭐️
単元化したら積み立て解除予定です❤️
今月の売却
- 富士通 1株
タイムセールで購入した株だったのですぐに売りました。
銘柄について詳しくないものについては、買って売ってセール分の差額を利確するのが一番です。
タイムセールでお得に株が買えるのがLINE証券❣️
私はポイントだけで投資をしている口座。
つまり、全部紙屑になっても損失は0
ポイント投資大好きです💓
今なら500円分のポイントと、3株が無料でもらえてとってもお得です🉐
所有株数と損益率
概ね含み益でよい相場がつづいていますね😆😆💓
ただ、銘柄数を減らしたい欲もあって悩んでいます。
お金がお金を増やしていくのです✨
三菱商事は、73株となりました!あと27株で単元化だーっ!
含み益は幻…
配当金
年間予想配当金推移
年間予想配当金は49103円
徐々に増えてきています✨💓
1ヶ月あたり4091円
毎月のスマホ代 2980円+1000円のランチが配当金でできちゃいますね💰
配当金
今月の配当金は、ありません。
投資信託
- 楽天カードで積み立てNISA満額
- 楽天カード投資枠で投資信託購入
- 楽天ポイントを使用した投資信託購入
- エポスカードで積み立て枠満額
投資信託は、クレジットカードで支払うのがジェミニスタイルです🌹
今月の購入
tsumiki証券で5万円分と楽天証券で5万円分の月10万円は、自動購入です❣️
2月は、tsumik証券で新規にひふみプラスを3000円以上購入すると500円分のひふみプラスの投資信託をもらえるキャンペーンがありました。
利回り16%とお得なキャンペーンでした💓
キャンペーンは、お得に使っていくのが資産の雪だるまを大きくするコツですね🉐
tsumiki証券はお得がたくさんです✨気になる人はぜひ検討してみてくださいね💓
米株ポートフォリオ
SBI証券でIXJとGLDMを1株ずつ自動積み立て中です。
SBI証券
メリット:SBI銀行経由でのドル転が手数料安い&ETFは自動積み立て可能
デメリット:サイトが使いにくい、わかりにくい
低コスト重視&積み立てしたい👉SBI証券
仮想通貨
入金は増えていませんが、それぞれの仮想通貨の価格変動が激しいので増えたり減ったりしています☺️
面白いので、少額を買い足してみようかな〜なんて思って新たに口座開設をしちゃいました❣️
取引所
私も初めて見ました〜!コインチェックがおすすめです👍
\ECナビならコインチェック開設で10000円分もらえる/
まとめ
今月も、ポイントで端株購入をし配当金を積み上げました。
日経平均が30000円台に乗ったり一日で1200円も日経平均が動いたりとがやがやしていますね。
長期投資を目的としているので、気にしません❣️
貸株金利
毎月のちょこっとのお小遣いです👍
金融資産推移
金融資産300万円到達!
コツコツと積み上げていくことで、確実に資産形成は進んでいます。
次は、350万円を目標に頑張ります❤️
資産形成を続けるコツ
- 毎日昼間相場に張り付くわけにもいかない
- 米株市場の時間は寝たい
忙しくても続けていくためには、自動化することです。
投資信託はクレジットカード利用でお得に自動積立設定
ネオモバイル証券で端株は自動買い付け設定
米国ETFはSBI証券で自動買い付け設定
おわりに
コロナ禍で支出も少なく、月10万円の投資信託プラスαの個別株で投資を行えています。
ブログでも書いているように、ICL(眼内コンタクトレンズ)の手術を受けることにしたため大きな出費を伴います。
全体の資産に対して、「生活防衛資金」はもちろんのことですが、余剰資金と投資資金もきちんと確保しておきたいですね。
手術における出費は、生活防衛資金からではなく、余剰資金からです✨
私は、投資に対してリスクを取りすぎないことも大切だと思っています。
投資は、自己責任ですので自ら情報を収集し、選択肢、決断することが大切になってきます。
See you again!
コメント